社会福祉法人函館共愛会はまなす認定こども園|北海道函館市
tel 0138-22-7484
受付/9:00~18:00 日・祝祭日休み
トップページ
園長あいさつ
園について
園の一日
行事カレンダー
【令和5年度】ブログ
【令和5年度】ドキュメンテーション
子育て支援
各種おたより
募集要項
お問い合わせ
サイトマップ
アクセス
苦情解決について
保護者アンケート
個人情報保護方針
サイトポリシー
社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 はまなす認定こども園
〒040-0033
北海道函館市千歳町15番5号
TEL.0138-22-7484
FAX.0138-22-7486
【令和5年度】ブログ
【令和5年度】ブログ
トップページ
>
【令和5年度】ブログ
春の様子
春の様子
今年度の、14名の年長組です
はじめまして、よろしくね
進級のお祝いに記念写真
ひとつお兄さん、お姉さんになったよ
今年度初の空手塾!
塾長の話を真剣に聞く子どもたち
すずらん組初めての空手教室です
ゆり組はじめてのHappyEnglish
お友だちと仲よくお外遊び
みてみて
カタツムリを見つけたよ
千歳公園へ行き、お花見をしました
満開の桜に大喜び
園周辺をお散歩しました☆
土手に降りるとカモを発見
キレイな枝垂れさくら
桜の前でも写真を撮って春を感じました
4月お誕生会
お誕生日おめでとう
はじめての誕生日
壁を散歩していたアリを発見
「ありさん、おいで~」と手を指し伸ばしています
シャボン玉だ~
車に乗って ドライブドライブ~
三角マットで運動遊び、たのしいね
ここをおしたら 音が鳴るよ
こいのぼり製作
これはなんだろう
君はだれ
あ~、僕だった~
ぼく、これ得意なんだよ
お外遊び だ~い好き~
なかよくひなたぼっこ
ゆり・すずらん・さくら組で市民の森へ春の遠足に行ってきました
春の遠足レッツゴー
バスに乗って公園まで行くよ
大きいバスだ~
遠足日和の天気でした
フワフワドームに登ったよ
たのしいね~
見てみてー
登れたよ
お外で食べるお弁当も美味しいね
たくさん遊んでお弁当をぺろりと食べていました
美味しいお弁当モリモリ食べるよ
おいしい~
すみれ組は、慰霊堂までお散歩に行きました
「たかーい
」「やっほー
」
あさがおぐみも、お散歩したよ
散歩車からの景色、いい眺め~
運動会の練習が始まりました
ラジオ体操で準備運動バッチリ
紅白リレーは応援に力が入ります
よさこいも張り切って取り組んでいました
お外でお遊戯練習
飾りがキラキラかわいいね
フリフリ~
中部小学校の運動会の総練習の見学に行きました
おにいさん、おねえさんの頑張っている姿を真剣な表情で見ていました
5月生まれのお友だちおめでとう
箱の中身はなんだろな
ドキドキ…
先生やお友だちと手をつないで、お散歩を楽しみました
地域の方やすれ違う方に「バイバーイ」
千歳グラウンドでもお遊戯の練習をしました
ふりふり~がとってもかわいい
ゆり組さんもとっても上手に踊っています
運動会本番もパパやママと頑張るぞー!!
あさがおぐみさんも頑張りまーす
お水 ぱしゃぱしゃ
気持ちいい
シロツメクサって いうんだね?!
お家つくったの~
かわいいね~
みんなでシールペタペタ
たのしいね~
お水でお絵かきしたよ
園庭では砂遊びを楽しみましたよ
ホールで運動遊び!!大型積木で道を作り、その上を歩きました
アスレチックに挑戦
「クマちゃんも一緒に歩こう
」
ぼくたち、なかよし
なんでも食べるよ
じぶんで口に入れてみよう
ロディにも乗れるよ
ピョンピョン 楽しいな
6月生まれのお友だちおめでとう
夏の様子
夏の様子
みんな楽しみにしていた七夕まつり
お願い事、叶うといいなぁ…
ここならよく見えるかな
真剣な表情で笹飾り
かわいい甚平でハイチーズ
カッコイイ甚平で七夕まつりへレッツゴー
たけーにたんざくたなばたまつり
ささのはさ~らさら~
可愛い浴衣でパチリ
「いっぱいもらうぞ~
」
たけーにたんざく、たなばたまつり
ぼくも、たなばた楽しんだよ~
あさがおさんとつぼみさん
たなばたまつり たのしむぞ~
園長先生からお菓子をもらったよ
大きな声でー「せーのっ♪」
最後は園長先生からお菓子もらえるんだね
「一本、ちょうだいな
」
7月からつぼみ組の仲間入りしました
「ないしょのおはなしなんだけど…」
「うん、うん。」
みんなで菜園の雑草取りをしました
水遊びをしました
みんなでパシャパシャ楽しみましたよ
魚釣りをしたり、容器に水をすくって入れたりして楽しみましたよ
ゆり・すずらん・さくら組で植物園へ水遊び遠足に行ってきました
みんなでこっそり…はっしゃ~
水鉄砲たのしいなあ
お水かけちゃうぞー
みてみて~お水いっぱい、くんできたよ
プカプカ~
浮き輪楽しいなあ
水遊び、楽しいね
すいす~い
かめ
あれ
虫どこに行った
はちみつ(樹液)いっぱい~
ぼくも、水遊びしちゃったよ~
すずらん組の畑のきゅうりが収穫できたよ
みんなで育てたきゅうりどんな味かな~
すずらんきゅうり甘くて美味しい
ブッブー
バスが通りま~す
園庭にね、虫さんいたんだよ
お魚つれたよ~
えっ
こんなところにカメが立ってるよ
そーっと注いでいます
お風呂みたーい
あたたかいよ
お天気も良くてプールが気持いい~
足バタバタ~楽しいね
水遊び楽しいね
あさがおさんも、水遊びを楽しみました
お水を入れるよ~
冷たくて、きもちいいね
なにがはいってるのかな
冷たくてきもちいね
ワニさん泳ぎもできるようになったよ
みんな大好き色水遊び
沢山混ぜて何色ができるかな~
泥団子きれいなまるができたよ
かき氷できましたよー
こんなところから湧き水が
水路をつくってまーす
穴が開いているからうけとめないと~
7月生まれのお友だちおめでとう
大きなすいか割れるかな
おおきいすいか
はやくたべたいな
すいかおいしいなあ
いっぱい食べてお腹いっぱい
割れるかな~
力をこめてえーいっ
みんなに応援してもらいながら頑張りました
すいか美味しいね~
すいかと一緒に・・・
みんなですいかを食べたよ
冷たくてあま~い
おいしいすいかをおかわししたよ
スイカ、おいしいひと~「はーい
」
みんな夢中ですいかを食べましたよ
「(砂の感触)きもちいぃ~
」
どろんこ楽しいぃ
みんなでおままごと
ボールプール、たのしいね~
みてみて~ぶーぶーだよ
みんなでビリビリしたよ
ビリビリした新聞紙を袋に入れてシールをペタペタッ
楽しかったね☆
そーっと、そーっと...
アヒルさん、こっちだよ~
気持ちいいね~
いらっしゃいませ~
わなげしませんか~
ひもくじでもらっちゃった~
おしい~
むずかしいね
はまなす縁日ごっこ
さくらさんが各コーナーのお手伝いをしてくれました
今年はさくらさんがうちわコーナーを出店しました
上手にすくえるかな…
みんなでマスコットすくい
楽しかったね!!
大きいお友だちも小さいお友だちもみんな仲良し
さくらさんのうちわいただきました
8月生まれのお友だちおめでとう
秋の様子
秋の様子
敬老会がありました
つぼみ組は『どんぐりころころ』に合わせて体を揺らしていました
あさがお組は『フルフルフルーツ』を踊りました
すみれ組は『走れ正直者』に合わせて踊りました
すみれ組②『おどるポンポコリン』に合わせて踊りました
ゆり組『おおきなかぶ』劇遊びを披露しました
すずらん組は楽器演奏をしました
さくら組のはまなすちびっこ太鼓
みんなで力を合わせて頑張りました
おじいちゃんおばあちゃん、だいすき
なかよくあそぼう
「は~い
」
お返事できるよ
小さいお友だちをお世話しています
お花見つけたよ
マラソンごっこ
頑張って走ります
りんご狩りごっこを楽しみました
みんなでリンゴの木の前で写真を撮りました
「ぼくも大きなりんごを食べたいなー
」
りんご、たっくさーん
ゆり・すずらん・さくら組はりんご狩り遠足に行ってきました
どれにしようかな…
お天気が良くて遠足日和でした
真っ赤な大きいりんごを選んだよ
早くたべたいなぁ
りんご狩りをした後はあかまつ公園で遊びました
また遊びに来たいね
トンネルのすべり台おもしろ~い
お弁当おいしいね
たくさん食べたよ
おなかい~っぱい
帰りのバスは疲れてスヤスヤ眠るお友だちも…
マラソン大会の前は準備体操
がんばって走っているよ~
すみれさんも元気いっぱいで走っています
みんなでピース
がんばりました
がんばるぞー
おー
「まだ走る
」と負けず嫌いなゆりさん
「がんばるぞー
」と気合バッチリなすずらんさん
ペースをつかむのも上手になってきました
走るのがはやい
がんばりました
函館公園へ秋の遠足に行ってきました
すみれ組は初めての遠足
ゆり組も元気に出発
木がいっぱい
たくさん歩いたよ
すべりまーす
シカになりきったよ
似合ってる
カモさん近くで見れたけど…ずっと動かない
休んでるのかな
お弁当うれしいね
次は何食べようかな~
はやぶさの乗り物にも乗れたよ
トンネルはドキドキしながら通ったよ
いろんな動物が見えるよ~
さくら組は函館山登山に行ってきました
でこぼこ道も頑張って歩きました
山には見たことのない草花がたくさん
お友だちと助け合いながら頂上を目指してます
無事登頂できました
お弁当もペロリと食べました
あさがおさんは、千歳グラウンドまでお散歩
お友だちとおててつないで
いっしょにあるこう
10月生まれのお誕生日おめでとう
おおきくなりました
協力してつくっています
おばけだぞ~
やきいもごっこ
ホクホクで美味しいね
おかわりもしたよ~
焼いもおいしいよ~
お外で食べるのは気持ちがいいね
素敵な仮装のゆり組さん
似合ってるね
かっこよく決めポーズ
ちょっぴり恥ずかしいけどピース
おかしくださ~い
くろくまちゃんのお誕生日パーティーをしました
クラッカーでおめでとうとお祝いしましたよ
窓越しで・・・
http://hamanasu-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
2
5
6
5
4
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園長あいさつ
|
園について
|
園の一日
|
行事カレンダー
|
【令和5年度】ブログ
|
【令和5年度】ドキュメンテーション
|
子育て支援
|
各種おたより
|
募集要項
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
アクセス
|
苦情解決について
|
保護者アンケート
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
<<社会福祉法人函館共愛会はまなす認定こども園>> 〒040-0033 北海道函館市千歳町15番5号 TEL:0138-22-7484 FAX:0138-22-7486
Copyright © 社会福祉法人函館共愛会はまなす認定こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン